週末の土曜日に北陸方面に行く用事ができたので、 ついでに富山にタチウオ釣りに行ってきました。
呉羽パーキングで4時間ほど仮眠。コンビニで食べ物と飲み物を調達して、港に到着したのは3時ちょっと前でした。車中で二、三十分うとうとしていると周りで準備の音が聞こえてきたので、準備を開始。少しして船長も到着。釣座は予約順ですが、私が最後で、左舷の前に1人。スペース的に余裕があってラッキーでした。
予定通り4時頃に出船。 ポイントは、水橋か岩瀬を想定していましたが、船は港を出て左方向に向かって、やがて旋回などしながらポイントの探索が始まりました。
急いで仕掛けを準備して、餌を付けた頃にはほぼポイントが決まり、釣り開始です。港外のテトラポットから1キロ弱のところでした。最初の指示棚は、85mあたりだったと思います。手巻きリールをセットしたアルバトロスフラフラ、錘は50号を載せました
少しして、ようやくアタリが出始め、同じピッチでしゃくり続けるとすんなり乗りました。サイズは、指3本の小型。その後も終日同じようなサイズでした。左舷のとも側の方が指5本近いサイズを釣り上げてましたが、自分には全くなし。巻き上げている途中でハリスを切られたことがありましたが、それがまあまあのサイズだったのかもしれません。といっても指4本強程度だったと思いますが。
当日は、天候には恵まれ、それほど暑くもなく、風も適度にあって過ごしやすかったです。船長は、旧新湊港の沖合から庄川河口の沖合を行ったり来たりを繰り返し、群れを探しては少し釣る感じでした。釣り始めは、80〜90mが指示棚でしたが、徐々に深くなり、終わる頃には130〜140mまでいきました。さすがに、100mを超えると手巻きではキツイので、途中で電動リールのセットにしました。
この日は、珍しいことに、乗船者の誰かはわかりませんが、指示棚の下に仕掛けを落とす人がいたみたいで、結局、最後まで指示棚の下に落とさないようにと船長のアナウンスがありました。カウンターだけ見て、糸のマーカーを見ない人がいたようです。せっかく群れを見つけても、仕掛けを落とし過ぎて群れが散ってしまうこともあったようで、船長は苦労してました。
4匹ほど釣った後、試しにイワシを付けてテンヤをやってみましたが。全くアタリなし。活性が低く、掛かってくるのは小型ばかりだったので、餌のイワシが大き過ぎたのかもしれませんね。
この日の釣果は、持ち帰ったのは11匹、リリースが7匹前後あったと記憶しているので20匹弱といったところだと思います。全体に渋い状況だったこともあって、船長は申し訳ない感じだったので、少しサバを読んで20匹ほどと申告しました。帰宅後にHPを見ると大きいサイズを釣った写真が載ってたので、それなりに大型もいたようです。
【タックル】
・ロッド アルバトロスフラフラ 180ML、メタリア タチウオゲーム MH-175
・リール 17バルケッタ 300HG、フォースマスター400DH
・道糸 PE1号
・おもり 50号
・天秤 ステンレスL型18cm
・仕掛け フロロ7号を2m、ハリ2/0か3/0(サーベルフックXがメイン)
・えさ サバ
コメント