7月17日(月) 糸魚川沖タチウオ

今回は、糸魚川市の能生漁港から出船する釣り船にお世話になりました。

風の心配もあったことから、船長の判断で明るくなってからの出船でした。今回は、釣友のHさんとYさんと一緒です。ポイントは糸魚川の数百m沖。遠くにはJR糸魚川駅が終日見えました。

昨年の経験から、明るくなるとポイントがどんどん深くなり、最後は釣れなくなるパターンを想定していました。この予想は外れてくれ、終日、タナは50から60m。アタリもポツリポツリとありました。とは言え、渋い一日であったことは事実で、結局、釣果は9本(うち、ベルトサイズの1本はリリース)+アジ1匹でした。

Yさんは、竿とリールを新調し、誘いのえさ釣りでした。終盤は電動リールでの置き竿釣法に戻っていましたが、釣果は5本とのこと。ハリス切れなど、バラシも多かったようです。

船宿のHPには、指3~4本 お一人3~16匹とありました。16匹は、ルアー釣りの方でしょうか。次回は、ジグに負けずに釣りたいものです。

コメント